執筆者による推薦・準推薦・注目の評価は「音楽現代2025年5月号」にてご確認ください。価格は税込定価を掲載しています。(青文字、ジャケット写真をクリックすると「TOWER RECORDS ONLINE」、もしくは扱いレーベルのページにとびます。ご購入の際にご利用ください。)
室内楽・器楽曲
★シューマン/ヴァイオリン・ソナタ第1番イ短調 作品105、ヴァイオリン・ソナタ第2番 ニ短調 作品121、ヴァイオリン・ソナタ第3番イ短調 作品整理番号27、ディートリッヒ=シューマン=ブラームス/F.A.E.ソナタ、幻想小曲集 作品73、3つのロマンス 作品94]高旗健次(vn)、多賀谷祐輔、河内仁志(P) ALM―ALM9277〜8 4,180円
★Fantasia[マスネ=マルシック/タイスの瞑想曲、チャイコフスキー/カンツォネッタ、スーク=孫スーク/メロディー、團伊玖磨=小林武史/ファンタジア(無伴奏版)、ポンセ=ハイフェッツ/エストレリータ、ラフマニノフ/ヴォカリーズ、ハチャトゥリアン/ノクターン、山田耕筰/のばら、クライスラー/ロマンツェ、無言歌、インドの歌、他]小林武史(vn)、コヴァーチ(P) ライヴノーツ―WWCC8030 3,300円
★プロコフィエフ:ヴァイオリン・ソナタ集[プロコフィエフ/2台のヴァイオリンのためのソナタ・ハ長調Op56、ヴァイオリン・ソナタ第2番ニ長調Op94a、無伴奏ヴァイオリン・ソナタOp115、プロコフィエフ=ツェートマイアー/無伴奏ヴァイオリン・ソナタOp115(2台のヴァイオリン版)]大島莉紗、ツェートマイアー(vn)、シュトロイッスニク(P) Quartz―XQTZ2164 3,300円
★Credo[サン=サーンス/白鳥、マルティーニ/愛の喜び、シューマン/トロイメライ、メンデルスゾーン/無言歌Op19―1「甘い思い出」、フォーレ/夢のあとに、ポッパー/マズルカ、フレスコバルディ/トッカータ、J.S.バッハ/無伴奏チェロ組曲第3番より「ブーレ」、カザルス/鳥の歌、ピアソラ/アヴェ・マリア、ブルッフ/コル・ニドライ、他]寺井創(vc)、鈴木慎崇(P) ALM―ALM7305 3,300円
★三人行[ナウマン/ピアノ三重奏曲ヘ短調作品7、フックス/ピアノ三重奏曲嬰ヘ短調作品115、ショスタコーヴィチ=アトフミャン/5つの小品]ウェイミン(vn)、ニアン(va)、ツォン(P) ALM―ALM9279 3,300円
鍵盤楽器
★志鷹美紗リサイタルⅡ[ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ第17番二短調作品31―2「テンペスト」、ショパン/12の練習曲 作品25、シベリウス/樹の組曲作品75―5「樅の木」]志鷹美紗(P) フォンテック―FOCD201 42 2,970円
★Extemporize~シューベルト:即興曲&フーガ[シューベルト/4つの即興曲D899, Op.90、フーガ・ニ短調D24c、フーガ・ハ長調D24a、4つの即興曲D935,Op.142]チャイ(P) Cobra―JCOBRA0091 3,500円
★ラヴェル・フラグメンツ[ラヴェル/3羽の美しい極楽鳥、ダフニスの優雅で軽やかな踊り、花嫁の歌、ラ・ヴァルス、ニン/ラヴェルへのメッセージ、シャリーノ/夜の、デュリユー/すべての倒れる者たちのために(モーリス・ラヴェルへのオマージュ)、ビニェス/メヌエット・スペクトラル(モーリス・ラヴェルを偲んで)、他]シャマユ(P) Erato―2173260123 オープン価格(輸入盤)
★ノルディック・ヴィジョンズ―フィンランドのピアノ音楽―[コッコネン/ピエラヴェシ組曲、マデトヤ/死の庭園、ニエミネン/華やかな翼の微笑み、ロンパネン/エラキス、アルマクの砂場、パルムグレン/3つの情景による夜想曲]高橋絵里子(P) ALM―ALM145 3,300円
バロック
★J.S.バッハ/無伴奏ヴァイオリン・ソナタとパルティータBWV1001〜1003 アゴスティーニ(vn) マイスターミュージック―MM4540 3,520円
★Bach:Concerti[J.S.バッハ/ピアノ協奏曲第1番ニ短調BWV1052、ピアノ協奏曲第2番ホ長調BWV1053、ピアノ協奏曲第3番ニ長調BWV1054、ピアノ協奏曲第5番ヘ短調BWV1056]ラナ(P)、アムステルダム・シンフォニエッタ ワーナークラシックス―WPCS 13875 3,080円
★燃えるスペイン~スペイン・バロック音楽の神と人間の情熱[バイイ/私は狂っている、ブランチ=アルカイ/タランテッラとカナリー、ヴィターリ=アルカイ/ヴィターリのパッサ・ガリによるカノン形式の変奏曲、アルカイ/スペインのフォリア、マリン/お嬢さん、あなたが踊って動くと、他]アルカイ(va・ダ・ガンバ&音楽監督)、アカデミア・デル・ピアチェーレ、ムニョス(S) Challenge Classics―XCC720018 3,300円
現代音楽・その他
★アイヴァーソン:プレイフェア・ソナタ集[アイヴァーソン/ファンファーレ、ヴァイオリン・ソナタ、マリンバ・ソナタ、クラリネット・ソナタ、トロンボーン・ソナタ、アルト・サクソフォン・ソナタ、トランペット・ソナタ、リセッショナル]アイヴァーソン(P)&フレンズ Urlicht―XUAV5960 3,300円(2CD)
★田中範康作品集 III[田中範康/無言歌 フルートとギターための、同化の試み第2番 ギター、十三絃箏のための、響の残像 クラリネット、ヴァイオリン、チェロのための、ピアノのためのモノローグ第4番「ラメンテーション」、他]木ノ脇道元、橋本岳人(fl)、佐藤紀雄(G)、森川栄子(S)、青山映道(Bs―cl)、原田裕貴(エレクトロニクス)、木村麻耶(十三弦)、竹内雅一(cl)、日比浩一(vn)、高木俊彰(vc)、高木俊彰(vc)、松山元(P) ALM―ALM136 3,300円
演奏会評★2025年6月号に掲載の演奏会
オーケストラ
- 東京・春・音楽祭2025 トレヴァー・ピノック(指揮・cem)紀尾井ホール室内管弦楽団(3月23日、東京文化会館・小ホール)(木村貴紀)
鍵盤楽器
- 小菅優 〝ソナタ・シリーズ〟 vol4神秘・魅惑(3月28日、紀尾井ホール)(福田 滋)
室内楽・器楽
- Trio Rizzle Vol.4(3月10日、TOPPANホール)(宗巌)
- 辻彩奈ヴァイオリン・リサイタル(3月18日、紀尾井ホール)(佐藤康則)
- 関聡パーカッション・リサイタル(3月22日、ヤマハホール)(浅岡弘和)
- リッカルド・クロッシーラ&アレッサンドロ・ベヴェラリ クラリネット・デュオ・リサイタル(3月24日、ヤマハホール)(木村貴紀)
- エベーヌ弦楽四重奏団(3月26日、TOPPANホール)(木村貴紀)
- ALBA STRING QUARTET 札幌公演(3月28日、札幌ふきのとうホール)(八木幸三)
オペラ・合唱
- 中江早希ソプラノ・リサイタル(3月30日、札幌ふきのとうホール)(八木幸三)
- 天明惠ドイツ歌曲シリーズ 詩(うた)が歌となるときVol.4「森から…」(4月6日、東京オペラシティ リサイタルホール)(西原 稔)
●名古屋音楽界
- 名古屋フィルハーモニー交響楽団 第532回定期演奏会(3月15日、愛知県芸術劇場コンサートホール)(伊藤美由紀)
- 名古屋フィルハーモニー交響楽団 第533回定期演奏会(4月12日、愛知県芸術劇場コンサートホール) (伊藤美由紀)
●関西音楽界
- 日本センチュリー交響楽団 ハイドンマラソンHM38〈ファイナル〉(3月21日、ザ・シンフォニーホール)(宇野文夫)
- 大阪フィルハーモニー交響楽団 第587回定期演奏会(4月11日、フェスティバルホール)(宇野文夫)
●レポート
- 「オーケストラの日」にオペラを思う(工藤一郎)
- デュオ・グレイス ひなまつりコンサート(新渡戸常憲)
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –