PR

音楽現代2022年7月号(vol.52No.7)

音楽現代2022年7月号

第52巻7号 通巻615号
(令和4年7月1日発行/6月15日発売)
税込定価:880円(本体800円+10%税)

電子書籍 → shinanobook.com(税込定価:600円)
(電子書籍の販売が開始されました。)

*緊急事態宣言などにより、本誌の記事内容と変更となる場合がございます。最新の情報は、主催者のHPや問合せ先などからご確認をお願いいたします。

 

●カラー口絵
  • ローム ミュージック フェスティバル2022
  • 第27回 宮崎国際音楽祭
  • 新国立劇場 グルック「オルフェオとエウリディーチェ」
●アートページ
  • 第15回安川加壽子記念会演奏会2022
    安川加壽子生誕100年
  • 東京・春・音楽祭
    ワーグナー/歌劇「ローエングリン」全3幕
    プッチーニ/歌劇「トゥーランドット」全3幕
  • 〈二期会創立70周年記念公演〉東京二期会コンチェルタンテ・シリーズ
    プッチーニ「エドガール」全3幕セミ・ステージ形式上演
  • 藤原歌劇団公演 フェッラーリ/「イル・カンピエッロ」─全3幕・新制作
  • こども音楽フェスティバル
  • ヤマハCFXプレミアムコンサート
    清塚信也が演奏と洒落たトークで音楽とピアノの歴史を紹介
●特 集 私のマーラー視聴史上の5傑~最初のマーラー体験、そして感動…

〈執筆者〉
●浅岡弘和 ●石原立教 ●宇神幸男   ●宇野文夫
●宗巌   ●西原 稔  ●野崎正俊  ●保延裕史
●真嶋雄大 ●宮崎 滋

●〈特集&大町陽一郎追悼関連アーカイヴ〉

対談 松下真一+大町陽一郎

「若者はなぜマーラーを聴くか」

●特別企画 アニヴァーサリーな音楽家たち〈その3〉

  • 生誕100年 別宮貞雄(作曲)(1922─2012)
    別宮貞雄をめぐる会話(石塚潤一)
  • 歿後40年 カール・オルフ(作曲)(1895─1982)
    広い対象を網羅した教育システムを構築(保延裕史)
  • 生誕125年 エーリヒ・ヴォルフガング・コルンゴルト(作曲)(1897─1957)
    わずか3行の文章で紹介されていたコルンゴルトだが…(中村滋延)
  • 生誕120年 ウィリアム・ウォルトン(作曲)(1902─1983)
    型破りな新進気鋭、古典的なスタイル、様々な作風で英国が誇る作曲家の1人(能登原由美)
  • 生誕100年 安川加壽子(ピアニスト )(1922─1996)
    多彩な音色の演奏だけではなく、日本のピアノ教育の水準アップに大きな貢献をした(雨宮〈あまみや〉さくら)
  • 生誕140年 レオポルド・ストコフスキー(指揮)(1882─1977)
    音楽を取り巻く音響技術の発達を読みとる鋭い嗅覚の持主(野崎正俊)
  • 生誕100年 ゲルハルト・ボッセ(ヴァイオリン・指揮)(1922─2012)
    ドイツ音楽の伝道者として(佐藤康則)
  • 歿後30年 アストル・ピアソラ(作曲、バンドネオン)(1921─1992)
    独自の統合的手法によってクラシック音楽とタンゴを越境した(木村貴紀)
  • アニヴァーサリーな音楽家のCD&DVD(野崎正俊)
●プレビュー
●国内プロ・オーケストラ、吹奏楽団、オペラ、合唱 2022年6、7月の定期演奏会

《オーケストラ》

■オーケストラ・アンサンブル金沢 ■大阪交響楽団 ■大阪フィルハーモニー交響楽団 ■岡山フィルハーモニック管弦楽団 ■神奈川フィルハーモニー管弦楽団 ■関西フィルハーモニー管弦楽団 ■紀尾井ホール室内管弦楽団 ■九州交響楽団 ■京都市交響楽団 ■群馬交響楽団 ■神戸市室内管弦楽団 ■新日本フィルハーモニー交響楽団 ■仙台フィルハーモニー管弦楽団 ■セントラル愛知交響楽団 ■中部フィルハーモニー交響楽団 ■テレマン室内オーケストラ ■東京交響楽団 ■東京都交響楽団 ■東京フィルハーモニー交響楽団 ■名古屋フィルハーモニー交響楽団 ■日本センチュリー交響楽団 ■日本フィルハーモニー交響楽団 ■パシフィックフィルハーモニア東京 ■広島交響楽団 ■富士山静岡交響楽団 ■山形交響楽団 ■読売日本交響楽団

《オペラ・合唱》
■新国立劇場 ■東京二期会 ■藤原歌劇団・NISSAY OPERA

 

チケットぴあ

 

●インタビュー
  • 森谷真理(ソプラノ歌手)
  • 藤田ほのか(チェロ奏者)&藤田めぐみ(ピアニスト)
  • 中山良夫(ヴィオラ奏者)
  • 三谷結子(ソプラノ歌手)
〈プレビュー・インタビュー〉
  • 北川曉子(ピアニスト)
  • 髙橋望(ピアニスト)
  • 豊田里夫(チェロ奏者)
  • 水谷結衣(東京大学音楽部管弦楽団 関西外務)
    → 今月のインタビューちょい見せ記事は後日公開
●連 載・とびとび連載
  • 海老澤 敏〈回想のモーツァルト〉〈125〉
    日本モーツァルト研究所設立10周年特別企画〈その3〉
  • 丸山桂介〈怒れムーサ〉〈55〉天空の旅人・バッハ
  • 上地隆裕〈世界の音楽コンクール〉〈6〉静岡国際オペラコンクール
  • 工藤一郎〈つながれ心、つながれ力〉〈111〉~前を向きつつ(3)~
  • 倉林 靖〈音楽と絵画 近代日本篇〉〈31〉
    藤島武二『マンドリンを弾く女』
  • 大野一道〈『音を観る』その2〉〈3〉
    アインシュタインと「一(いつ)」─場が心を育て 人を創る―
  • 内藤 晃〈名曲の向こう側〉〈60〉ラヴェル/《高雅で感傷的なワルツ》
  • 澤谷夏樹〈レコード出会い頭─駆け出しマニアのアナログ新譜評〉〈13〉
    ベスト盤なる “無謀な挑戦”
●海外レポート
  • イギリス通信★加来洋子
    2年遅れのベートーヴェン生誕250周年
    ロイヤルで「ドン・パスクワーレ」再演
  • フランス通信★久保 歩
    ブルーズ指揮フランス国立管弦楽団 マスネ『タイス』
    ヤコプス指揮フライブルク・バロックオーケストラ
    カルダーラ『キリスト足下のマグダラのマリア』
  • ドイツ通信★中田千穂子
    ベルリン・フィル140周年記念コンサート
  • オーストリア通信★山田亜希子
    「歓喜の祭典」
    ウィーン交響楽団の首席指揮者の不在
  • イタリア通信★川西麻理
    スカラ座「ナクソス島のアリアドネ」「仮面舞踏会」
  • アメリカ通信★上地隆裕
    NYフィル、COVID-19禍を越えてヨーロッパ音楽祭の旅へ
    若きバトンはBIG APPLEのバンドを手に入れるか
    注目の3人が次代を拓く
●特別寄稿・レポート
  • 追悼=ラドゥ・ルプー 1,000人に1人のリリシストと呼ばれた男は破天荒なユーモリスト…回想のラドゥ・ルプー(上地隆裕)
  • 海外CDトピックス「Seel an Seele」(心に寄り添って)
  • Tokyo Cantat 2022~灯しつづけよう「うた」の燈を
  • 第5回フジタ・マスタークラス Festival〜藤田姉妹の名演奏で終了
  • パシフィックフィルハーモニア東京 第148回定期演奏会
    〈飯森範親 音楽監督就任記念〉
書評
  • 西原 稔 著 「神と向かい合った作曲家たち」(評者:茂木一衞)
  • 川上 昌裕 著 「限界を超えるピアノ演奏法」(評者:木村貴紀)
●その他

音現新譜評=交響曲、管弦楽・協奏曲 室内楽・器楽曲、鍵盤楽器 声楽・オペラ、バロック 現代音楽・その他
演奏会評=北海道・関東・東京・ 名古屋・関西
新譜評、演奏会評に掲載されている一覧は後日公開。

 

 

「音楽現代」を購入したい方は、最寄りの書店、楽器店などでご注文いただくか、発売日以降、ネットショップの下記リンク先からご購入ください。定価は880円です。(リンク先で音楽現代が表示されない場合がございます。その場合は、ショップの検索BOXにて「音楽現代」または「491002169」で検索をかけてください。)

楽天で「音楽現代」を探す

タワーレコードで音楽現代を探す

紀伊國屋書店で音楽現代を探す

HMVで音楽現代を探す

・・♪・・・♪・・・♪・・
 




 

タイトルとURLをコピーしました