PR

音楽現代2025年12月号(vol.55 No.12)

音楽現代2025年12月号

第55巻12号 通巻655号
(令和7年12月1日発行/令和7年12月14日発売)
税込定価:880円(本体800円+10%税)

*事情により、本誌に記載されている内容と実際のコンサートが異なる場合がございます。最新の情報は、主催者のHPや問合せ先などからご確認をお願いいたします。

●カラー口絵

  • ローム ミュージック ファンデーション Ken Sato Memorial Concert Special Program 2025
    マルタ・アルゲリッチ&シンフォニア・ヴァルソヴィア
  • ウィーン国立歌劇場
    W.A.モーツァルト/「フィガロの結婚」
  • ローム ミュージック フェスティバル 2025 in TOKYO
  • TOPPANホール25周年 室内楽フェスティバル
  • 関西歌劇団 第105回定期公演
    ​E.ヴォルフ=フェッラーリ/『イル・カンピエッロ』
  • 第26回 大阪国際音楽コンクール グランドファイナル=ガラコンサート
  • 松井敦子ソプラノ・リサイタル

●アートページ

  • チョン・ミョンフン指揮ミラノ・スカラ座フィルハーモニー管弦楽団
  • ウラディーミル・ユロフスキ指揮 バイエルン国立管弦楽団
  • 令和7年度(第80回)文化庁芸術祭主催公演
    アジア オーケストラ ウィーク2025
  • 小山実稚恵 サントリーホール・シリーズConcerto<以心伝心>2025
  • シンフォニエッタ 静岡 第81回定期公演

●特集1 指揮者・感動体験~5人のマエストロ

  • 小林研一郎、朝比奈隆、他(浅岡弘和)
  • 大町陽一郎、山田一雄、西本智実、他(宇神幸男)
  • ヴィルヘルム・フルトヴェングラー、ハンス・クナッパーツブッシュ、他(宇野文夫)
  • カール・ベーム、ヘルベルト・フォン・カラヤン、他(宗巌)
  • パーヴォ・ヤルヴィ、レナード・バーンスタイン、他(新保祐司)
  • カルロス・クライバー、アルヴィド・ヤンソンス、他(野崎正俊)
  • エフゲニー・ムラヴィンスキー、ラファエル・クーベリック、他(福田 滋)
  • カール・ベーム、ロリン・マゼール、尾高忠明、他(八木幸三)

●特集2 魅力の鉄板シリーズ9 生誕150年:“基礎”ラヴェル~主要作品の魅力

  • ラヴェルの基礎1【管弦楽曲】(八木幸三)
  • ラヴェルの基礎2【ピアノ曲】(木村貴紀)
  • ラヴェルの基礎3【室内楽曲】(佐藤康則)
  • ラヴェルの名演~お薦めCD&DVD(野崎正俊)

●特別情報

  • 今年の「第九」公演全国日程
  • 〈関連アーカイヴ〉武川寛海・著「第九のすべて」(芸術現代社刊)より抜粋

●プレビュー

東京佼成ウインドオーケストラ ファンタスティック・クリスマス 吹奏楽で聴く人類の宝 ベートーヴェン=保科洋/「第九」(世界初演)

♪12/19・19時、サントリーホール
この公演をチェックする
東京佼成ウインドオーケストラの公演をチェックするicon

第9回仙台国際音楽コンクール 最高位受賞記念リサイタル

♪ムン・ボハ ヴァイオリン・リサイタル=12/5・19時、浜離宮朝日ホール
♪エリザヴェータ・ウクラインスカヤ ピアノ・リサイタル=12/17・19時、浜離宮朝日ホール
この公演をチェックする

Elegant Time Concert~上質な時間を貴方に~ラヴェル生誕150th Anniversary 福間洸太朗、成田達輝、伊藤悠貴トリオ・コンサート《トリオ・フランセ》

♪12/5・14時、ヤマハホール
この公演をチェックする
福間洸太朗の公演をチェックするicon
成田達輝の公演をチェックするicon
伊藤悠貴の公演をチェックするicon

ザ・フェニックスホール レクチャーコンサート「ピアノ三重奏の歴史」Vol.3 追悼するロシア:悲喜交々の三重奏曲

♪12/20・15時、あいおいニッセイ同和損保ザ・フェニックスホール
この公演をチェックする

デビュー10周年記念企画 ベートーヴェン作曲:交響曲(ピアノ連弾版・四重奏版)、オリジナル連弾作品全曲演奏会 第1回(全9回シリーズ)

♪11/22・14時、サロン・テッセラ
この公演をチェックする

珠玉のリサイタル&室内楽 Lucid Duo Marimba duo Concert “Marimba Journey” & “Sonic Synergy”

♪11/30・16時、ヤマハホール
この公演をチェックする

カワイコンサート2025(12月)

♪エヴァ・ポブウォツカ ピアノ・リサイタル=12/18・18時30分、札幌コンサートホールkitara小ホール
♪前田勇佑ピアノ・リサイタル=12/26・18時30分、アクトシティ浜松・中ホール
この公演をチェックする

〈国内プロ・オーケストラ、吹奏楽団、オペラ、合唱〉2025年12、2026年1月の定期演奏会

《オーケストラ》
■NHK交響楽団 ■大阪交響楽団 ■大阪フィルハーモニー交響楽団 ■神奈川フィルハーモニー管弦楽団 ■九州交響楽団 ■京都市交響楽団 ■京都フィルハーモニー室内合奏団 ■群馬交響楽団 ■札幌交響楽団 ■新日本フィルハーモニー交響楽団 ■シンフォニエッタ 静岡 ■仙台フィルハーモニー管弦楽団 ■セントラル愛知交響楽団 ■中部フィルハーモニー交響楽団 ■東京交響楽団 ■東京都交響楽団 ■東京フィルハーモニー交響楽団 ■名古屋フィルハーモニー交響楽団 ■日本センチュリー交響楽団 ■日本フィルハーモニー交響楽団 ■パシフィックフィルハーモニア東京 ■兵庫芸術文化センター管弦楽団 ■広島交響楽団 ■読売日本交響楽団

《吹奏楽》
■オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ ■東京佼成ウインドオーケストラ 

《オペラ・合唱》
■関西歌劇団 ■新国立劇場 ■東京混声合唱団 ■東京二期会 ■藤原歌劇団

●インタビュー

  • 保科洋(指揮者)

●プレビュー・インタビュー

  • 中村ゆかり(ヴァイオリン)&ブルーノ・カニーノ(ピアノ)
  • 奈良ゆみ(ソプラノ)
  • 木下牧子(作曲家)

●追悼

  • 追悼 クリストフ・フォン・ドホナーニ(上地隆裕)

●レポート

  • 仙台クラシックフェスティバル(せんくら)2025(工藤一郎)

●連載

  • 〈倉林 靖〉〈音楽と絵画 近代日本篇〉72
    鳥海青児の『セリスト』
  • 〈大野一道〉〈音を観る〉その2
    第44回「達磨安心」―AIは下部か、それとも主か―
  • 〈横原千史〉〈ベートーヴェン・ルネサンス 弦楽四重奏曲再考〉〈61〉
    番外編1 私のベートーヴェン体験
  • 〈藤田めぐみ〉〈藤田めぐみの演奏法〉〈36〉
    ショパン 24のエチュード 第21番 変ト長調Op.25―9
  • 〈上地隆裕〉〈世界の音楽コンクール〉44
    フランツ・リスト国際ピアノ・コンペティション・ユトレヒト
    フランツ・リスト国際ピアノ・コンペティション・ブダペスト

●海外レポート

  • イギリス通信〈加来洋子〉
    ENOシーズン開幕、「カルメン」再演
  • フランス通信〈久保 歩〉
    フランツ・ウェルザー=メスト指揮ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
    グノー『ファウスト』
  • ドイツ通信〈中田千穂子〉
    ベルリン音楽祭2025は大盛況
  • オーストリア通信〈山田亜希子〉
    アン・デア・ウィーン劇場のオペレッタ《こうもり》
  • アメリカ通信〈上地隆裕〉
    タイランド・フィルハーモニック菅の新しいBOSSはYankに決定
    NYシティ・バレエ団と10シーズン目を迎えたA・リットン
    Y.N=セガンの飽くなき野望
タイトルとURLをコピーしました